コース概要
有馬三山(裏六甲縦走路)
有馬温泉から、落葉山、灰形山、湯槽谷山を次々と越える、起伏に富んだ尾根道は、裏六甲縦走路とも呼ばれます。
尾根道らしく、眺望を楽しめる場所も点在しますが、急坂の登り下りを繰り返すので、思いの外、体力の要る道でもあります。
阪急バス有馬案内所の斜め向かいにある、「妙見宮参詣道」の石柱から参詣道に入ります。
参詣道は石畳や舗装路が続く、歩きやすい静かな道です。
ひとしきり登ると、左手が開け有馬温泉街が一望できる素晴らしい眺め。
すぐに由緒ありそうな趣のある木造の建物、妙見堂が現れます。
ここまで来れば、登りもひと段落。
妙見堂の脇を進むと、落葉山の山頂です。

少し下り、鞍部から登り返す辺りは、やせ尾根になっているので、注意しながら歩きましょう。
眺望は良く、振り返れば、今越えてきた落葉山、東にはロープウェイ有馬温泉駅の向こうに六甲最高峰まで望めます。
ここから先は、急坂が続きます。延々と続く丸太段が急坂を物語ります。

ようやく急坂を登りきると灰形山。
道の東側の少し広い場所に山頂があります。
急坂を登ってきたので、一息つきたい場所です。

灰形山からは、しばらく緩やかに下ります。
左手の空中をロープウェイが通過して行きます。

ふたたび鞍部を過ぎると、いよいよ湯槽谷山への登り。
先ほどの灰形山への登りと同じような急坂です。
しかも、今度は先程よりもずっと長く続きます。

少し斜度が緩んでも、まだ登り坂は続きます。
黙々と行くと、ようやく少し広くなった場所に、湯槽谷山の石柱があります。
これで、めでたく有馬三山踏破です。

湯槽谷山から、今登ってきたのと同じような、急坂を下ると湯槽谷峠。
ここは、谷筋からの道が横切っており、西は横谷、東は湯槽谷ですが、どちらも谷道で、荒れている場合があります。
素直に踏み跡をたどれば、特に危険な場所はありませんが、あまり経験の無い方は、通らない方が無難かも知れません。

真っ直ぐに行けば、番匠屋畑尾根を経て、極楽茶屋跡。
この尾根にも急坂がありますが、道ははっきりしています。
【参考ルート】
有馬温泉から有馬三山を経て極楽茶屋跡
Map
有馬温泉~落葉山~灰形山~湯槽谷山~湯槽谷峠~極楽茶屋跡
arrow