コース概要
布引の滝から市ヶ原
布引の滝から、五本松堰堤の上に広がる布引貯水池の畔を行く、水辺を感じられるコースです。
市ヶ原には、広い河原があり、野外活動の場としても多くの人に親しまれています。
新神戸駅の下をくぐり、山側へ出ると、一気に、山の空気感に包まれます。
煉瓦アーチの砂子橋を渡り、布引の滝に向かいます。

布引の滝は、雄滝(おんたき)、雌滝(めんたき)、夫婦滝(めおとだき)、鼓ヶ滝(つつみがだき)の4つの滝からなります。
中でも雄滝は、その壮麗な姿から、六甲山の中で一番の滝と言っても言い過ぎではありません。
意外に、新神戸駅から近く、ゆっくり歩いても20分ほどで雄滝を目の前にすることができます。
この滝を見るためだけに新神戸駅から往復しても、十分な値打ちがあると思います。

雄滝から、おんたき茶屋のある坂を登り、セメント道を行くと、みはらし展望台。
神戸の街やポートアイランドの景色が眺望できます。

みはらし展望台から先は、未舗装のハイキング道。
猿のかずら橋を後にして、岩肌を流れる川を見ながら、大正初期に架けられた谷川橋を渡ります。
五本松かくれ滝を横目に進み、歴史を感じさせる五本松堰堤を正面に見ながら、セメント道の坂を登ります。

五本松堰堤の上には、神戸市の水源にもなっている布引貯水池が広がります。
この水は、赤道を越えても腐らないと言われ、神戸港に寄港する船に重宝がられ、神戸ウォーターと呼ばれたそうです。
布引貯水池の畔を行く道は、六甲山では数少ない湖畔の道です。
秋には湖畔に点在する紅葉も楽しむ事ができます。

湖畔の道から、布引ダムに流れ込む水の調整施設の脇を通り、紅葉の茶屋の近くで布引ハーブ園からの道に出ると、すぐに市ヶ原です。

市ヶ原は、六甲全山縦走路も通る、ハイキング道の要所と言える場所で、櫻茶屋の前で休憩するハイカーの姿も多くみられます。
西は布袋谷や高雄山、北へ向かうとトエンティクロス、東は摩耶山に至る天狗道や黒岩尾根、地蔵谷、さらに布引ハーブ園方面と、いろんな方向に展開することができます。
【参考ルート】
新神戸駅から布引の滝を経て市ヶ原
Map
新神戸駅~布引の滝~布引貯水池~市ヶ原
新神戸駅から市ヶ原を経て天狗道で摩耶山・掬星台
Map
新神戸駅~布引の滝~布引貯水池~市ヶ原~天狗道~掬星台
新神戸駅から市ヶ原を経てトエンティクロスで穂高湖
Map
新神戸駅~布引の滝~布引貯水池~市ヶ原~トエンティクロス~穂高湖
arrow